2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
前回のタフティの思考マーカー↓↓ タフティの思考マーカーとは?現実を変える小さなサインの見つけ方 - わたしの整えかた ゴールを設定しているのに思った方向に行かない…そんなものに思考マーカーをつけるわけにはいかない!今日はその対策方法についてです…
ブログに「良いことを書かなきゃ」と思い込んでしまうと、 なかなか言葉がまとまらずに更新が止まります。汗 タフティも今落とし込んで文章にするのが難しい部分で苦戦してます。 「やらなくてはいけない」と感じている時点で、もう振り子にとらわれている証…
最近、7月5日に何かが起こるという噂をよく見かけます。 1999年のノストラダムスを覚えている世代の方なら、どこか似た空気を感じてるかもしれませんね。 人は一度、頭のどこかにそうしたイメージが入ると、それが無意識のうちに意識や現実をつくってしまう…
タフティ・プリーステスのレッスン34・35あたりのことなんですが、「思考マーカー」という概念が腑に落ちた気がしています。 それと同時に、タフティメソッドをうまく使えるかもしれない、そんな手ごたえを感じたんです。 うまく伝えられるか分かりませんが…
前回の記事 タフティの思考フォームと思考マーカーで現実を作る方法 - わたしの整えかた で、思考フォームについて触れました。 今日はこの「思考フォーム」と「言霊・アファメーション」について考えてみたいと思います。 思考フォーム イメージと感情を伴…